【介護の仕事】介護医療院とはどんな施設?仕事内容、老健・特養との違い、就職に役立つ資格を紹介!

キャリアアップ
記事内にプロモーションが含まれています。

介護の仕事に興味のある方のなかには「介護医療院での介護職の仕事内容は?」「老健・特養との違いは?」「就職に必要な資格はある?」と、疑問を持つ方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、介護医療院について、介護職員の仕事内容や老健・特養との違い、仕事に役立つ資格を紹介します。

介護医療院での仕事に興味ある方は、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

介護医療院とはどんな施設?

介護医療院は、介護保険施設のひとつで、長期療養のための医療と日常生活上の介護の提供を目的とした施設です。

2024年3月末に廃止される「介護療養型医療施設」に代わる施設として2018年に創設されました。

今後、急速に増えていくと予測される医療ニーズのある要介護高齢者の生活を医療と介護で支える施設として注目されています。

入所対象者

介護医療院の入所対象者は、次の条件を全て満たす方です。

・原則65歳以上

・要介護1以上

・長期的な医療と介護を必要とする人

入所対象は、要介護1以上とされていますが、実際は、介護度が高く、喀痰吸引や経鼻経管栄養、胃ろうなど日常的に一定の医療サービスが必要な方、寝たきり状態の方が多く入所しています。

施設の種類

介護医療院には、I型とⅡ型の2種類の施設が存在します。

I型は従来の介護療養病床、Ⅱ型は老人保健施設に相当します。

つまり、I型の介護医療院は、Ⅱ型の介護医療院よりも症状の重い人が対象です。

人員配置

I型とⅡ型の人員配置は以下の通りです。

介護医療院の仕事内容

介護医療院で働く介護職の主な仕事は、利用者の日常生活のサポートです。

具体的な仕事内容は、次の通りです

  • 食事介助、入浴、排泄の介助
  • 義歯洗浄などの口腔ケア
  • イベント・レクリエーションの計画・実施
  • 寝具類の交換・洗濯
  • 看護師・リハビリスタッフの補助
  • 家族の対応
  • 記録・事務作業

介護医療院では、介護職が褥瘡の処置や経管栄養の管理、リハビリテーションなど看護師やリハビリ専門職の補助業務を任されることも少なくありません。そのため、医療やリハビリの知識がおのずと身につきます。

また、入所者家族の面会時の対応や、電話やメールでの連絡、業務日誌などの事務作業も介護職の仕事です。

老健・特養との違い

ここでは、介護医療院と同じ介護保険施設の「介護老人保健施設」と「特別養護老人ホーム」との違いを比べてみましょう。

介護医療院介護老人保健施設特別養護老人ホーム
施設の特徴長期療養のための医療機能と生活施設としての機能とを兼ね備えた施設在宅復帰を目的にリハビリや医療を中心としたサービスを提供する施設在宅での生活が困難な高齢者に生活全般の介護を提供する施設
入所対象原則、要介護1以上原則、要介護1以上原則、要介護3以上
入所期間終身利用が可能3〜6ヶ月終身利用が可能

介護医療院の就職に役立つ資格

介護医療院では、介護の仕事が未経験、あるいは無資格者でも働くことは可能です。

しかし、介護医療院には、医療的ケアが必要な方や寝たきりの方など、要介護度の重い方が多く入所しているため、介護の専門資格を持つ人の方が優先的に採用されやすい傾向があります。

介護医療院の就職に役立つ資格は以下の3つです。

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士実務者研修
  • 介護福祉士

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、介護職員としての基礎的な知識と技術を学べる入門的な資格です。

初任者研修を修了するには、講義と演習で構成される130時間の研修の受講と、全課程修了後の試験に合格する必要があります。

介護福祉士実務者研修

介護福祉士実務者研修は、介護福祉士国家試験を受験するために必須の資格です。

実務経験だけでは身につかない知識や技術の習得を目指しており、カリキュラムは450時間あります。

取得している資格によって一部の科目が免除される制度があり、初任者研修修了者の場合は130時間免除されます。

介護福祉士

介護福祉士は、介護関係の資格で唯一の国家資格です。

介護に関する高度な知識や技術を有する専門職で、介護現場ではリーダー的な役割を担います。

介護福祉士の資格を取得するには、下の図のように「養成施設ルート」「実務経験ルート」「福祉系高校ルート」「経済連携認定(EPA)ルート」の4つがあります。

介護福祉士の資格取得ルート図

引用:社会福祉振興試験センター「受験資格(資格取得ルート図)

まとめ

介護医療院は、長期療養のための医療と日常生活上の介護を一体的に提供する施設です。

介護職の仕事内容は、利用者の身体介護や生活援助だけでなく、医療的ケアやリハビリの補助業務を任されることも少なくありません。

未経験や介護資格がない人でも就職できる可能性はありますが、要介護度の重い方が入所する施設のため、介護の専門資格を持っている人のほうが就職に有利と言えます。

介護医療院の仕事に興味のある方は、まずは、介護職員初任者研修の資格から目指してみてはいかがでしょうか。

中谷ミホ

介護福祉士、相談員、ケアマネジャーとして介護現場で20年活躍。
現在はライターとして、介護業界での経験を活かし、介護・福祉に関わる記事を多く執筆しています。
保有資格:介護福祉士/ケアマネジャー/社会福祉士/保育士/福祉住環境コーディネーター3級

中谷ミホをフォローする
キャリアアップ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました