理学療法士の年収はどのくらい?収入を上げる方法も!

キャリアアップ
記事内にプロモーションが含まれています。

「理学療法士の年収はどれくらいなのだろうか」と気になる方もいるのではないでしょうか。

収入は将来のキャリアを考える上で気になるポイントですよね。

本記事では、理学療法士の平均年収を年齢や経験年数、地域などの視点から詳しく解説していきます。 

さらに、理学療法士を目指す方や転職を検討している方に向けて、年収を上げるための具体的な方法もご紹介します。 

理学療法士のキャリアアップに興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

理学療法士の平均年収をさまざまな項目から紹介

厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、理学療法士の平均年収は約432万円です。

また国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」によると、日本の給与所得者数5,076万人の平均給与は、460万円と報告されています。

これらのデータから、理学療法士の年収は、日本の給与所得者の平均年収よりも低いことがわかります。

しかし「平均よりも低い」という側面にばかり目を向けるのではなく、以下の項目から将来的な年収の試算や、他職種との比較による理学療法士の立ち位置を知っておくことが重要です。

  • 男女別
  • 年齢別
  • 経験年数別
  • 職種別(医療・介護・福祉職同士での比較)
  • 職場の規模別
  • 都道府県別

それぞれについて順番に見ていきましょう。

男女別

男女別の年収は以下のとおりです。

性別月給賞与年収
男性31.5万円73.7万円452万円
女性28.4万円68.7万円409万円
全体30.0万円71.4万円432万円

女性の場合は、結婚や出産をきっかけに短時間勤務に切り替える人もいるため、性別による年収の違いが顕著に表れていると考えられます。

年齢別

年齢別による年収の違いは、以下のとおりです。

年齢月給賞与年収
20~24歳25.1万円39.4万円341万円
25~29歳27.0万円62.8万円387万円
30~34歳29.1万円71.1万円420万円
35~39歳31.6万円78.6万円458万円
40~44歳32.4万円81.4万円470万円
45~49歳34.3万円92.4万円505万円
50~54歳34.2万円86.2万円497万円
55~59歳39.9万円110.1万円589万円
60~64歳35.7万円95.5万円524万円
65~69歳19.9万円67.6万円307万円
70歳~25.9万円57.0万円368万円

上記から、40歳を超える頃には、日本の給与所得者の平均年収を上回る傾向が見られます。

特に40代前半から50代後半にかけては、昇進や役職への就任により年収は大きく増えやすいでしょう。

理学療法士のキャリアを積み重ねることで収入は着実に増加し、安定した収入と専門的なスキルの両方が得られます。

医療・介護・福祉に携わる理学療法士は「人の役に立つ」というやりがいを同時に感じられる点が大きな魅力です。

経験年数別

経験年数別の年収は、以下のとおりです。

経験年数月給賞与年収
0年24.8万円7.7万円306万円
1~4年25.4万円63.8万円368万円
5~9年27.7万円68.7万円401万円
10~14年30.6万円79.7万円447万円
15年以上33.8万円95.2万円501万円

勤務年数が10年を超えると、年収が大きく上がる傾向があります。特に15年以上の経験をもつ理学療法士は、500万円を超える可能性が高まります。

また、役職についたり指導的な役割を担う機会も増え、こうした成長が収入に反映されることがわかります。

職種別

医療・介護・福祉職種の年収を高い順に見ていきましょう。

職種年収
薬剤師577万円
助産師567万円
診療放射線技師537万円
看護師508万円
臨床検査技師508万円
歯科技工士464万円
保健師451万円
理学療法士432万円
介護支援専門員421万円
准看護師407万円
歯科衛生士404万円
栄養士390万円
介護職員371万円

これらの職種から算出した平均年収は、464万円です

医療・介護・福祉職全体の中で見ると、理学療法士の年収はやや低めであることがわかります。

職場の規模別

職場の規模別の年収は以下のとおりです。

規模(従業員数)月給賞与年収
1000人以上29.7万円84.2万円440万円
100~999人29.7万円69.4万円425万円
10~99人31.6万円56.3万円435万円

職場の規模による月給の差は小さいものの、従業員が1000人以上の大規模な職場では、賞与が高く、結果として年収も上がる傾向があります。

都道府県別

都道府県別の年収を比較してみましょう。

都道府県年収
北海道411万円
青森388万円
岩手444万円
宮城401万円
秋田470万円
山形435万円
福島447万円
茨城470万円
栃木462万円
群馬437万円
埼玉446万円
千葉442万円
東京444万円
神奈川430万円
新潟407万円
富山453万円
石川452万円
福井425万円
山梨446万円
長野418万円
岐阜444万円
静岡439万円
愛知452万円
三重448万円
滋賀473万円
京都422万円
大阪451万円
兵庫438万円
奈良455万円
和歌山433万円
鳥取417万円
島根429万円
岡山453万円
広島424万円
山口447万円
徳島401万円
香川431万円
愛媛443万円
高知416万円
福岡434万円
佐賀416万円
長崎373万円
熊本388万円
大分394万円
宮崎396万円
鹿児島433万円
沖縄441万円

首都圏や都市部で必ずしも年収が高いわけではなく、東京、神奈川、大阪などの年収は平均的か、やや高めであることがわかります。

一方、茨城や秋田など地方では年収が比較的高く、もっとも高いのは滋賀県の473万円でした。

これに対し、長崎、熊本、大分などの九州地方や四国の高知では、比較的低い傾向が見られます。特に九州地方では、全国平均を下回る県が多い結果となっています。

理学療法士が収入を上げる方法

理学療法士は、長期的に働きキャリアを積むことで、年収が着実に向上していきます。

しかし、「他にも年収を上げる方法があるのでは?」と考える方もいるのではないでしょうか。

ここでは、キャリアを積む以外の方法で年収を上げる方法を紹介します。

転職する

より給料の高い職場への転職が、年収を上げる近道になります。

転職時にはこれまでの勤務先での給料や今後の希望年収を確認される場合があるため、より高い金額を提示することがポイントです。

ただし、条件の良い職場へ転職するには、職場選びや履歴書の作成、面接の対策など、十分な準備が欠かせません。

働きながらの転職活動に不安を感じる場合は、転職サイトやエージェントを活用するのも有効な手段です。

資格を取得する

理学療法士としての専門性を高め、収入向上を目指すために、以下のような資格や認定制度の取得が有効です。

  • 呼吸療法認定士
  • 糖尿病療養指導士
  • 心臓リハビリテーション指導士
  • アスレティックトレーナー
  • ケアマネジャー
  • 認定理学療法士・専門理学療法士など

ただし、これらの資格を取得しただけで年収がすぐに上がるわけではありません。取得した資格を勤務先で積極的に活用したり、転職活動でアピールしたりすることが待遇改善に繋がるポイントとなります。

副業をする

理学療法士として勤務しながら、アルバイトや業務委託で働く方法もあります。

週末や休日にクリニックや訪問リハビリで働くほか、自宅でライターや動画編集などの副業に取り組むことも可能です。こうした多様な働き方により、収入の幅を広げることができます。

独立する

理学療法士は、理学療法を提供する名目での独立はできませんが、整体院やサロンの開業は可能です。

独立開業すれば、施術料金を自由に設定できるため、集客力と実力次第で収入が大きく変わります。事業が軌道に乗れば、年収1,000万円を超えることも夢ではありません。

まとめ

理学療法士の年収は、医療・介護・福祉業界全体の平均と比較するとやや低めですが、年齢や経験年数とともに着実に増えていきます。

特に40歳以降には大きな伸びが見込まれ、キャリアを積むことで日本の平均給与を上回る可能性も十分にあります

また、転職や専門資格の取得、独立開業、副業に挑戦することで、年収を大幅にアップさせることも可能です。

長期的な視野で計画的にキャリアを積むことが、安定した収入と充実した働き方の両立につながります。

福祉分野で安定した収入を目指したい方は、理学療法士としてのキャリアを検討してみてはいかがでしょうか。

鈴木 康峻

2008年に理学療法士免許取得。介護老人保健施設で入所・通所・訪問リハビリに携わりながら、介護認定調査や審査会、地域ケア会議などに関わっています。
現役の理学療法士だからこそ得られる一次情報を活かし、ライターとしても活動。医療・介護に関する記事を執筆しています。
保有資格:理学療法士、ケアマネジャー、福祉住環境コーディネーター2級など

鈴木 康峻をフォローする
キャリアアップ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました